National Science Museum

今晩は!YOKです。

事務所の近所の木の下でおじいちゃん達が休憩してました。
ってこれフィギュアっす。リアル!! 日曜日は天気がよかったのと恐竜が見たくて国立科学博物館に行ってきました。
たぶん小さい頃に遠足できたと思うけど、ハンパないっす。 面白すぎです。ゆっくり見ようと思ったら1日じゃむりかも。
恐竜の化石ありーの
うしの剥製ありーの
動物の剥製いっぱいありーの
虎もいたり。
面白すぎてあんまり写真とらなかったけど色んな動物の剥製がある展示室はまじでヤバイ。 あと球体スクリーンのシアター360は毎月上映作品が違うらしいので来月も攻めます。
んで閉館時間までしっかり観察してアメ横をブラブラしつつ 麹町のALLSTAR510で開催されるCRUSHとCLIXIONの展示会へ。
オープニングの時に遊びに行った以来で久しぶりにお邪魔したのですが
素敵な先輩方にたっぷりビールもらって、こんな感じにベロベロになりました。あざす! それじゃまた!アディオス!

MIND FIELD

こんにちは!YOKデシベル! 昨日は午後から横浜でやってるインタースタイル行ってきました~~! 日頃お世話なってるメーカー、代理店さんに挨拶しつつ

2009の新作もチェック。 個人的にはETNIESがやばくてSAL BARBIERの
オリジナルブランドSLBがヤバイ!もう少ししたらSwinginでも扱うのでお楽しみに! んで夜はBurtonで行われたMIND FIELDの試写会に。 これがまたユルい感じでやっててビール飲みつつ楽しみました。あざす!
はいっ!ここから宣伝。 イカすデザインで一部のオシャレアンテナ全開のスケーターに人気の
Skate MentalからこのTeeが登場!↓ 最近話題のBerricsのスケートゲームでMIKE CARROLLとかが着てて気になりまくってる人いますよね? 入荷っす!"UZI DOES IT!!!" カッコよし! さらにっ!
REALからなんだか懐かしい感じのLOGO TEEが登場! もうすぐ春ってことで、そろそろTシャツ揃えましょう。 それじゃまたっ Adiós!!

Hola!

目、覚めました? GIJILDです。 スペイン語いいですよねぇ~。 情熱の国と言われるだけあって、言語からパワーがみなぎってきますよね。 そんなパワー全快なライブを朝っぱらからどーぞッ! 元気でた? 水曜日って、100%、中だるみしちゃいますもんね! でもだるだるもいいじゃないって、自分に多大な影響を与えたスーパーヒーローがこの人!!! ¡El mejor~! No necesita las palabras! どっかのビデオで、パウロ大好きなQUIM CARDONAもスペインのユニフォーム着てますたね! 他にも「MS-13」とかスパニッシュ!に紹介したいけど興味本位で紹介するものではないので...。 気になる方はカタカタ、クリックリッとね。 ではまた!ADIDAS!

Dial feat. Efdemin

スザキです。
温泉行ってきました!ツルツルスベスベです!
露天風呂が常に貸切で使える旅館だったからんも~リラックス!!!
まず旅館着いてカンパ~イ!!!! んで露天風呂でず~と酒のんで、部屋で酒のんでいつの間にか落ちて、寝起きにのんで、
温泉地観光しながらのんで、帰りの電車の中でものんで、家帰ってのんで、
ただ今二日酔い中♪てへ ↓今週末はコレ!!!!暇な人一緒に行きましょ~~ Dial feat. Efdemin GUEST DJ : Efdemin (Dial Records / from Germany) DJ : Shinya Okamoto (Reveal / Foureal Records) NOP (FUSION / Frame Rec.) BOSH (LOG TECH MACHINE) VJ : V-Signs Graphic (Yashio Yonekura & 9TV) SALOON (B3F) -"RIOT LOUNGE"- DJ : TAKUYA (BLiNKBLiTZ)NEHAN (BLiNKBLiTZ)DJ Raymond (the samos) hyota. (PERNOD)RANUMA (PULSE)

¡quédese Punk!

¡Esta tarde! YOKです。 新しくBloggerに加わったGIJILDくんの影響で僕もスパニッシュで逝きます。 たまにはBLOGっぽいBLOGを。

先週は風邪でずっと家にいたので色々昔の物掘り出して暇つぶしてました。
んで出てきたのが超懐かしいバッチ。
SEENREDとかLOS CRUDOSとか色々。
昔新宿のALLMAN[rip]toROUGH TRADEtoNATtoUNIONって流れで
異常なくらいワクワクしながら通ってたの思い出しました。
午前中から回って午後から学校に行くルーティーンを週4でやってた気がする。 ALLMANはもうなくなっちゃったけどNATがまだあるのが嬉しい!
たしかNATはバック持って入っちゃだめでレジ横の棚にバックを置いてから店内に入らなきゃだめで
鋲ジャンPUNKSも病的PUNKSも怖そうなお兄さんもみんなきちんと置いててなんだか素敵な感じです。 全然話がつながらないけど ちょっと前にオープンしたBAR 1995 ここヤバイです。店名の1995で反応しちゃったあなたはドンズバです。 HardcoreがかかるBARってすごくない? ここのレコード、レア版てんこ盛りです。 基本何でも出てくるっ、ていうかさらに上を行ってくれる。 この前行ったときに見せてくれたフライヤーのファイルはヤバかった。 青春が駆け抜けます。気になる人は行ってみてね。お店の内装もかっこ良し。 また全然関係ないけど、電気消してデジカメの花火モード?で撮ったら面白いの撮れた!
ライタージュボッってしてグルグルっとスマイル! とか書いてたらすごい長くなっちゃった。 たまにはいいよね? やっぱSwingKidsかっけーーー! 5月9日にチャリーティーショーで一回だけ復活するっぽい!
Saturday May 9th 2009 at The Glasshouse in Pamona,CA Burning Fight Book Release and Benefit Show Unbroken Swing Kids Undertow Jenny Piccolo Fast Forward + 1 More band NO bands will be paid.ALL money after expenses will go to charity This is a chance to have a great time for good causes No barricade, No bouncers Just some of the charities/non profits that the money will go to: Planned Parenthood Che Café Monarch School for troubled families San Diego Women's Shelter and many more! それじゃまた明日! ¡QUÉDESE PUNK! ¡Creo a sí mismo y voy alegremente! Adiós!!

MAGIC NUMBER×SAG

MAGIC NUMBER SPRING 2009 CONNECTED CONNECTION COLLABOLATE WITH TASHIRO TOSHIAKI MAGIC NUMBER SPRING 2009 CONNECTED CONNECTION COLLABOLATE WITH SAGLiFE LAKAI 10th ANNIVERSARY STAPLE OG ARRIVAL! こんにちは!YOKです! 先週末はせっかく最高の天気だったのに風邪引いちゃって土日ずーーと寝てました。 まじで最悪。やっぱ春は良いよね~。早くあったかくなんないかな?? で週末は暇すぎでDVD5本は見ました。CITY OF MEN 期待してたのになんだか普通な感じだったな~。 風邪の時に見る映画じゃないね。 あ、もう風邪治ったから今週は挽回しまっす! ってことで今日はMagicNumber×TashiroToshiaki, MagicNumber×SAG, LAKAIの新作が入荷っす!コラボ祭りです! TASHIはファーストシーズンでもコラボしてましたね~。今回のシャークパターンハンパ無い! SAGとのコラボメッセンジャーバッグも超便利な機能がいっぱいでハンパ無い!! んでLAKAIは10周年!おめでとう!STAPLE復活!やっぱしハンパ無い!!! それではまた!アディオス!

ORGANIKA NEW DECK

こんぬちは!スザキです。 急にあったかくなるから力が入りません。 もう、 完全に春ですか?このままどんどんあったかくなればいいけど。 と、そんな事より今日はValentineデー!!! 今年はカーチャン以外からチョコらもいて~… って事で今日も入荷をちょろっと紹介させてくださいね オーガニカの新作デッキ!!! めちゃくちゃサイケな感じ、、デッキからパワーをもらってください。 それではまた来週~

【60%OFF】LAKAI SALE!!!!!

こんちわ~スザキです。 昨日はSTAPLEの展示会に遊びに行ってきました! さすがSTAPLE、相変わらずシュッとしたアイテムばかりでアガりっぱなし!! ボス裕子姉さんも相変わらずのアッパーっぷり! いつも寛ぎ過ぎちゃってすみません!ありがとうございました~! って事で本日は怒涛のSALEラッシュのご紹介!!!! まずはSUPREME、最高80%OFF!!NEWERAが1800円とかもう、価格破壊しちゃってます・・・そ して次にLAKAI!!人気モデルがすべて5千円前後の低価格!!! ガンガンSKATEして潰しちゃってください!!! それではまた~

No necesita las palabras!

GIJILDです。 おとつい、YOKも紹介してた、 「collections of colonies of bees」を見にO-Nestにイッイッイッてきました! 何と言っていいのやら、インストだけに感想も「何も言えねー」最高のライブでした!

やっぱり生はいいですね~! チューニング始まっただけでハァハァ、ドキドキ、ワクワク。 ド頭の音が入ってきただけでゾクゾク&毛穴パカッ! ピーク時なんていったらそりゃもう・・・失○&即死! ちゃんと拭きとった後は、ジャ○ファンばりに、キャーッ!もっと~! って言ってますた。 来月にはHIMもまた来るみたいだし。 歌詞なんていらんずら~♪ とか言いながら、ライブ終了後は友人のイベントで吉祥寺WARPへ。 こんな感じの人がいっぱい居て、色々訴えてました。 嫌いじゃないけど、体中の汁っちゅう汁がCoCoBモードだったから、 良くしゃべるラバダブセットについていけず退散。 ともあれ、皆さん現場に足を運びましょ! Hasta luego!

KAYO CANADA TOUR MOVIE

こんちわスザキです。 今日関東は雪になるとかならないとか! 大雪になって気分をぶちアゲたいもんですね!

EXPEDITION,ORGANIKA,DGKでおなじみ、KAYO CORP から CANADA TOURのムービーがUPされました! かぁなり豪華メンツの滑りが見れますよ~!!! (ROB WELSH, JOEY PEPPER, KENNY HOYLE, KELLY HART,KARL WATSON, ADELMO Jr, ZACH LYONS,WADE DESALMO,etc..) あと、 ラカイのSALEコーナーに激安アイテムがUPされます!近日中に!!! 数は少なめですけど、か~なり激安設定にします!! UPはブログかメルマがでお知らせするんで、ガン見しといてくださいね~

Mucho gusto!

ハジメマシテGIJILDデス。 ヨロスクアザス!ナモイエネー! Que io pase bien!!!

Local Skate Krash

UZです。 東京のド真ん中、文京区の小石川運動場スケートパークで開催です。 その影響もあってか、最近非常にスケーターが増え、毎週末非常にレベルの高いセッションになってます。このフライヤーも暫定で、あのメーカーもあそこのショップも協賛に名を連ねています。参加してゴージャスな協賛品をGETしては!? 当日が楽しみですね。 http://localskatekrash.blogspot.com/

Supreme DEADSTOCK SALE!

こんちは!YOKです! BIG NEWSでっす!本日SupremeのNY.LAデットストックアイテムが入荷しました! 普通ではありえないスペシャルプライスでの販売なので是非お早めにどうぞ~~~~! んでさらに!

サイズが欠けていたSAL23 IN4MATIONのREDカラーが再入荷しました! 以前のSAL23よりシルエットが細くなってよりフィット+履き心地が良くなったこのモデル。
一度履くと病みつきになっている人続出らしいっす。ハンパない!
そんな感じで今日は宣伝のみでアディオス!あざす!

THUNDER TRUCKS

ALIAN WORKSHOP "MIND FIELD" LAKAI TELFORD JAPAN EDITION THUNDER TRUCKS こんにちは!スザキです! 最近温泉に行きたくて近場の伊豆周辺の温泉を調べまくってます!一日中温泉入りながら酒飲んで、うまい飯食ってゆったりしたい!って事で週末は温泉旅行行ってきます。 さて、今日はエイリアンワークショップから待望の4作目のDVDが発売!直前なので予約開始しました!4年の歳月を掛けて撮影されたスケートムービーはか~なり楽しみ!!是非チェックしておきたい作品です。 それからTHUNDER TRUCKSの取り扱いが開始しました!!かなり種類も豊富!!それからそれから、LAKAIのCUTEなNEWモデルが入荷! それではまた~!

Guy Mariano

涙がでそうなとっても素敵な話。 今からもう一回Fully Flared見よう。

LAKAI TELFORD LOW JAPAN EDITION

LAKAI TELFORD LOW JAPAN EDITION  
こんにちは、すざきです!
ブログの大きさをちょっと変えてみました。見やすくなると良いですが、どうでしょうか!
先日もブログで紹介したLAKAIのNewモデルがチョコチョコ入荷してます
きゃんわい~女の子に履いてもらいたいモデルですねぇ~~~~~
もちろん野郎が履いても全然おっけーだと思いますよ!
↓明日の夜はCOLORSへGO!!

Lakai Final Flare Outtakes

Lakai Final Flare Outtakes Animation

GIRLAKAI

YOKです! 今日はLAKAIからプレス記事とNEW POPが届いたのでご紹介! 最近は女の子の雑誌でも掲載されてて、 当店でも女の子からの問い合わせも多くなってきました。 ちゃんとシューズ見た? モデルの女の子が可愛い過ぎて全然シューズに目が行かないのは僕だけじゃないよね。 NEW POP そうそう最近Swingin'Blogに新しくブロガーが参加しているの気が付いた? 何だか面白そうな情報をアップしてくれそうなので僕も楽しみ! ブロガーの詳細は近日! それじゃまた明日!アディオス

Hungry!

my lunch was hungry!

more burgers, please!!
lovesickness? mexicano, dont buy it, rent it. HERO-CA

Berrics

話題のBerrics STEVE BERRAとERIC KOSTONが 共同で所有するSKATEPARKで ここのBLOGがハンパない! http://www.theberrics.com/

Mike Mo

こんちは!YOKです。

昨日はFourstar ,Girl,Cholate,Lakaiの展示会に行ってきました。
いやー平日なのに渋谷、原宿はやっぱ人多いね~
もう歩いてるだけでヘトヘトになっちゃうね。
来期のGirl系もテンションが上がるラインナップでした!
個人的には小物がかなり気になる感じ。
LAKAIからはMike Moのシグニチャーが登場します。
手前がManchester SelectのMo Knowsで
奥がLAKAI 10周年記念モデルのStaple!懐かしい! 展示会場にあった素敵なベンチ。
足の部分のデザインがキテマス。
これ来週作ってみよう!
FourStar Catalog shoot in SF
それじゃまた明日!アディオス!

THUNDER!!!

こんにちは~ スザキです! 昨日ご近所さんにヤーコンっていう野菜を頂きました。 なんでもお腹にすごく良いらしく、OLの間で流行ってるとか!!! 早速言われた通り炒めて食べてみたらコレがか~なりンマイ!!! 屁が止まらなくなっちゃうのがちょっと難点・・・

本日よりTHUNDER TRUCKの取り扱いが始まりました!
近日中に他モデルもガッツリUP予定です!こうご期待!
それではまた明日。

BUMBRICH

UZです。
いよいよOPENしましたBUMBRICH!
下町は谷中銀座近く、竜人くんの地元。
プッシュで5分とかなり近所なので早速遊びにいってきました。
グラフィックだったり、カウンターに水槽が埋め込んであって金魚が泳いでいたりと、すごくいいお店です。
谷中銀座で名物の激うまコロッケ&ビール片手にプッシュで遊びにいってあげてください!きっと自分も毎週末出没します・・・。
という訳で、今から「UNDERGO MISSION」もう一度見ようと思います!

RUA MAGAZINE

SHAMAくんスタートさせた RUA MAGAZINEのウェブサイトが2/1にオープン! 発売が楽しみなスケートマガジンです! SHAMAくんおめでとうございます! RUA MAGAZINE http://ruamagazine.net/

ONE CALIFORNIA DAY

今晩はYOKです。 今日久しぶり家でゆっくりDVDを見たんだけど JASON BAFFAとMARK JEREMIAS監督の ”ONE CALIFORNIA DAY”って映画が素敵すぎでした。 前に見たSproutはサーフと取り囲むアート・トラベルとかの要素が強かったように感じたけど この映画はカリフォルニアに毎日訪れるいつもと変わらないサーファーの“一日”って感じで ライフスタイルを濃く感じられる素敵な作品でした。 サントラも最高で、ほぼ全編かかってたThe Album Leafの”Window”は この映画だからこそはまる1曲!最高! あえてジャック・ジョンソンを使わないってとこもCOOL! 後半の葬儀のシーンは素敵すぎで何も言えません。 是非見てみてね。 Teaserを見る限りかなりテンポがいい感じ映画で見る気なくしますが 本編はかなりメローな感じ。何でこのTeaserなんだろ。